9月28日 熾烈なパ・リーグのCS進出をかけたAクラス3着争い直接対決!3位西武ライオンズvs4位ロッテマリーンズ

あなたもブックメーカーで楽しみませんか? スポーツ観戦がより面白くなりますよ^^ /
![]()
管理人はスマホPCタブレットでもいつでも賭けれるウィリアムヒルを利用していますよ。
⇒ 上記バナーの説明書で分かりにくい場合はブックメーカーの始め方一覧記事ページ
⇒ 2016年シーズンのNPBプロ野球ブックメーカーに賭けた試合の成績一覧記事ページ
![]()
2015年9月28日(月曜日)
本日は月曜日ですがプロ野球の全日程が予定されています。
注目はセ・リーグ首位のヤクルトのマジック3点灯ですね。
- 中日(山井大介)vs ヤクルト(杉浦稔大)
- 広島(黒田博樹)vs 横浜DeNA(砂田毅樹)
- 巨人(ポレダ)vs 阪神(藤浪晋太郎)
- ロッテ(石川歩)vs 西武(菊池雄星)
- 日本ハム(武田勝) vs ソフトバンク(東浜巨)
- 楽天(戸村健次)vs オリックス(山田修義)
まだまだセ・パ両リーグともクライマックスシリーズ進出をかけたAクラス入りの3位争いが熾烈になっています。
セントラルリーグ
セ・リーグはこのままヤクルトマジック3を消化して優勝しそうですね。
2位争いはそのまま巨人になりそうです。
気になるのは負け越しが続いて、一気に首位争いから脱落した3位阪神です。
4位の広島とは1.5ゲーム差ですね。
広島の残りゲームが一番多いだけに最後まで分からない3位争いになっています。
中日vsヤクルト戦
ヤクルト先発は今季勝ち星なしの三敗の”杉浦”です。
中日先発は4勝11敗と負けが多い”山井”です。
中日は山本昌も引退で、ベテラン勢がごそっと抜ける来季になります。
若返りを図る中でベテランにも気を使う様子もありチーム状況が悪いのは最下位という順位でも分かります。
先発陣に安定性がないので予想が難しい試合ですね ^^;
広島vs横浜戦
広島先発は”黒田”で、横浜は”砂田”です。
実績と今季の成績とも黒田が上なので、広島の勝ちと予想したいのですが、私が予想する先発の試合では見事に裏切ってくれる男気さんです (笑)
巨人vs阪神戦
伝統の一戦は2位争いになっていますが、ここ最近の阪神のゲーム内容を考えて、阪神エース藤浪先発といえども阪神が勝つと予想できない試合です。
対する巨人の先発”ポレダ”は 「阪神キラーで5勝1負で防御率2.51」 です。
甲子園開催ですが巨人が優勢ではないでしょうか?
パシフィックリーグ
パ・リーグはすでに優勝をそたソフトバンク、2位が日本ハムで決まり、残るクライマックス進出の3位争いが最後まで分からなくなっています。
個人的には、なかなか差が埋まらない西武とロッテですので、そのまま3位は西武になると思ってはいるのですが ・・・
残りゲーム3試合の西武に対して 「ロッテは8試合」 も残っているんですね。
これも最後まで分からない理由になっています。
西武vsロッテ戦
パリーグの試合で一番おもしろいゲームではないでしょうか?
今日、一番注目したいゲームになります ^^ / (でも、賭けるとは言っていません 笑)
3位争い中の 「西武vsロッテ」 の直接対決になっています。
西武”菊池”とロッテ”石川”の投げ合いです。
ロッテ石川は西武に2勝負けなしの防御率0.56ですね。
菊池のムラっ気次第でしょうが、ロッテ優勢かと思っています。
今さらなんですが ・・・ ロッテ内のリーディングヒッター清田育宏は、不倫相手が妊娠して怒った不倫相手が色々と暴露しましたが、ロッテファンはいじる事もなく応援しているのは素晴らしいですね。
“二日酔いで夢を語り試合をさぼるスピードスター” を思い出したのは私だけではなかったはずです。
阪神が対戦相手ならば間違いなくヤジられたりしていたでしょうね ^^;
モナ岡プラカードを掲げてた阪神ファンが懐かしいです (笑)
日本ハムvsソフトバンク戦
日ハム先発はサウスポー”武田”です。今季は3勝2敗で対ホークスの防御率は3回自責点7で21.00です。
ソフトバンクの東浜は今季1勝2敗です。投手陣の層が厚いSBの中でチャンスをもらっても結果がなかなか残せていません。
SBホークスはトリプルスリーの柳田もロッテ戦の死球で数試合は欠場との事で、正直どっちが勝ってもおかしくない試合です。
楽天vsオリックス戦
本日のブックメーカーはこの一戦に賭けたいと思います!
オリックス 5位(対13勝)vs 楽天イーグルス 6位(対9勝)
25回戦 京セラドーム 18:00 プレイボール
- オリのサウスポー”山田”は今季勝ちなしで、対楽天では防御率27.00です
- 楽天の”戸村”は今季ローテーション入りした意地を見せて欲しいところです
オリックス #57 山田修義 (左) 楽天 #22 戸村健次 (右) 0勝1負 (対楽天:勝敗なし) 7勝10勝 (対オリ:1勝0負) 防御率 5.56 (対楽天:27.00) 防御率 4.09 (対オリ:2.25)
9月28日(月)のプロ野球ブックメーカーの気になるオッズは!?
※ オッズはまだ出ていません楽天 1.80倍 / オリックス 1.91倍 の楽天勝利に10ドル賭けました ^^ /
両チームのオッズ差はほとんどありませんね。
今日の一番人気は東浜先発のSBホークスですが東浜で一番人気はあり得ませんね ^^;
昨日は1点しか取れてない打線も怪しいので、むしろ日ハムのオッズが2.37倍と美味しい印象ですね。
本日の狙い目は日本ハムではないでしょうか?
- 広島 1.61倍 / 横浜ベイ 2.20倍
- ロッテ 2.20倍 / 西武 1.61倍
- 中日 2.25倍 / ヤクルト 1.57倍
- ジャイアンツ 2.00倍 / 阪神 1.73倍
- 日本ハム 2.37倍 / SBホークス 1.53倍
9月28日(月)のプロ野球の結果一覧
- 楽天が4-0とリードで8回に二番手投手のクルーズに変わります
- クルーズは8回4四球にタイムリーで2点返されてワンナウトしか取れずにマウンドを降ります
- 再度、ワンナウト満塁でピッチャーは福山に変わります
- 福山が四球で押し出し 「4 – 3」 となります。すでにこの回だけで四球5つと自滅コースとなります
- さらに連続押し出しで 「4 – 4」 でなお満塁です ^^;
- 楽天は三番手の武藤がマウンドへ / ヒット1本で4点献上しなおワンナウト満塁です
- オリ伊藤光の2点タイムリーで 「4 – 6」 と逆転されます
- オリ岩崎のヒットでまたまたワンナウト満塁になります
- 駿太がライトへの犠牲フライで 「4 – 7」 ツーアウト三塁一塁
- 糸井がセカンド内野安打でさらに 「4 – 8」
- T岡田がライトオーバーの2点タイムリー 「4 – 10」
8回の楽天の守りは10失点とプロ野球とは思えないゲームでした(怒)
そしてオリックス駿太は1人で1イニング2アウトでした(笑)
8回まで好投した戸村は涙目、ファンも涙目、楽天に賭けたわたしも涙目で8回からは最悪の試合内容でした。
四球のオンパレードで入るストライクは全部ベルト付近と草野球かと思いました。
(∴`┏ω┓´)/コラァー!!言っていいのか?悪いのか? ・・・
今シーズン一番のクソ試合でブックメーカーにも負けです。
解説もプロとしてどうか、、、と苦言を呈していました。
楽天 4 – 10 オリックス
賭ければ面白いと記載した 「ソフトバンクvs日本ハム」 戦は、7回まで1失点でSB東浜が好投を見せ 「3 – 1」 としますが、8回三番手飯田が日ハムのレアードに満塁弾を浴びて 「3 – 5」 と逆転に成功します。
9回裏ソフトバンクはツーアウト満塁のチャンスを作り打者は松田です。ハムの投手は増井です。
結果、三振でそのままハムが逃げ切り勝利です。
- 西武ロッテ戦はロッテが勝って、3位争いのゲーム差は3位西武とわずか0.5ゲームとなりました
- ヤクルトは勝って 「優勝マジック1」 です
その他の試合結果は以下の通りになります。
あなたもブックメーカーで楽しみませんか? スポーツ観戦がより面白くなりますよ^^ /
![]()
管理人はスマホPCタブレットでもいつでも賭けれるウィリアムヒルを利用していますよ。
⇒ 上記バナーの説明書で分かりにくい場合はブックメーカーの始め方一覧記事ページ
⇒ 2016年シーズンのNPBプロ野球ブックメーカーに賭けた試合の成績一覧記事ページ
![]()
フリーターや主婦でも作れる「楽天カード」は他のカード会社と比べても審査が緩和されています。 海外旅行でも困らない様に国際ブランドNo.1の「VISA」を選ぶのがベスト!
![]()
