2015年第7回 FIFA女子ワールドカップをブックメーカーで予想しませんか?

あなたもブックメーカーで楽しみませんか? スポーツ観戦がより面白くなりますよ^^ /
![]()
管理人はスマホPCタブレットでもいつでも賭けれるウィリアムヒルを利用していますよ。
⇒ 上記バナーの説明書で分かりにくい場合はブックメーカーの始め方一覧記事ページ
⇒ 2016年シーズンのNPBプロ野球ブックメーカーに賭けた試合の成績一覧記事ページ
![]()
2015年にカナダで開催されるFIFA女子ワールドカップの記事です。
2011年のドイツ大会では参加国が16ヶ国でしたが、カナダ大会からは23ヶ国が参加します。
前ドイツ大会では「日本vsアメリカ」の決勝では1-1で延長戦へと突入になりました。
延長の前半戦でアメリカのワンバックが力強いヘディングを決め1-2と敗戦濃厚な中で、少ないチャンスを活かし延長後半残り3分で、宮間のフリーキックから澤の劇的ゴールから同点に追いつきました。
決着はPKへともつれ込み守護神海堀のスーパーセーブで、最後は熊谷がPKを決めて日本女子初のワールドカップの頂点へと立ちました!
あの感動を再び!連覇なるか???なでしこジャパン!
2011年 FIFA女子ワールドカップ なでしこジャパン総集編
その後のロンドンオリンピックでも「日本vsアメリカ」の決勝戦が実現しました。
結果は1-2と点差は1点ですが内容としてはアメリカが優勢で金メダルを獲得しました。
2015年の女子ワールドカップではアメリカに勝つことは出来るのか???
【勝手に思っている私的見解】
なでしこジャパンが勝ち進むには、やはり”澤穂希”の存在が欠かせないと思います。
- 澤・阪口のボランチがしっかりと機能するかどうか?
- 澤のコンディション
- 各選手の個々のレベルアップ
- 海外組の活躍と融合
- なでしこサッカーがしっかりと出来るかどうか?
- 宮間がどうやってチームをまとめていくのか?
2011年のワールドカップ組の衰えと、新しく選抜される選手との世代交代のはざまの様な感じもありますので、その中でどの様なメンバー構成と戦術で戦っていくのか?
という所がポイントではないでしょうか?
また、大きな大会で勝ち抜くにはどうしても”ラッキーガール的な存在”も欠かせません。
2011年の女子ワールドカップで言えば、川澄・海堀などではないでしょうか?
2015年 FIFA女子ワールドカップまで残り約1年です!
その前に来月の2014年5月14~25日にベトナムで開催される「第18回目のAFC女子アジアカップ」が2015年の女子ワールドカップの出場権を得る大会でもあります。
アジアカップは前回3位のために予選は免除となっています。この大会で上位5チームが2015年の女子ワールドカップの出場権を得ます。
2014年4月30日ファースト記事作成(今後加筆予定あり)
あなたもブックメーカーで楽しみませんか? スポーツ観戦がより面白くなりますよ^^ /
![]()
管理人はスマホPCタブレットでもいつでも賭けれるウィリアムヒルを利用していますよ。
⇒ 上記バナーの説明書で分かりにくい場合はブックメーカーの始め方一覧記事ページ
⇒ 2016年シーズンのNPBプロ野球ブックメーカーに賭けた試合の成績一覧記事ページ
![]()
フリーターや主婦でも作れる「楽天カード」は他のカード会社と比べても審査が緩和されています。 海外旅行でも困らない様に国際ブランドNo.1の「VISA」を選ぶのがベスト!
![]()
