10月15日(木)プロ野球クライマックスシリーズファイナル第二戦のブックメーカー「ヤク小川vs巨人マイコラス」と「ソフバンバンデンハークvsロッテ古谷」

あなたもブックメーカーで楽しみませんか? スポーツ観戦がより面白くなりますよ^^ /
![]()
管理人はスマホPCタブレットでもいつでも賭けれるウィリアムヒルを利用していますよ。
⇒ 上記バナーの説明書で分かりにくい場合はブックメーカーの始め方一覧記事ページ
⇒ 2016年シーズンのNPBプロ野球ブックメーカーに賭けた試合の成績一覧記事ページ
![]()
2015年10月15日(木曜日)
昨日から始まったプロ野球クライマックスシリーズファイナルステージの第二戦のブックメーカーです。
昨日はセ・リーグ巨人 / パ・リーグはソフトバンクが勝利しました。
ペナントレースの優勝チームには1勝のアドバンテージがあるので ・・・
- セ・リーグ1勝1敗
- パ・リーグはソフトバンクが2勝
という現在の結果になります。CSファイナルは全6試合になります。
1試合はアドバンテージですので、先に4勝すれば勝ちになります(アドバンテージ含む)
東京ヤクルトスワローズ(1勝)vs 読売ジャイアンツ(1勝)
CSファイナル二回戦 神宮球場 18:00~
ヤクルト先発はライアンさんです。
対巨人には2勝3敗 / 防御率3.71です。
巨人の先発はマイコラスです。嫁さんが美人です(笑)
対ヤクルト戦では負けなしの3勝で防御率1.71ですね。
これは、巨人の勢いと投手で巨人優勢ではないでしょうか?
・・・とも思いたいのですが、小川も開幕で投げ優勝で締めた意地があるでしょう!
これも難しいですね ^^;
福岡ソフトバンクホークス(2勝) vs 千葉ロッテマリーンズ(0勝)
CSファイナル第二戦 ヤフオクドーム 18:00~
ホークス先発はシーズン無敗男のバンデンハークです。
負けて降板しても味方が逆転して負けが付かないと「持っている男」です。
ロッテの勝利は1試合のみで防御率2.45ですね。
ロッテの先発は古谷拓哉です。
サウスポーの今季は10試合で3勝4勝 / 防御率4.42でホークスとの対戦はありません。
実力ならばSBホークスですが、今季初対決となる古谷との相性次第でしょうね。
これは勝負の行方が難しいのではないでしょうか?
昨日はホークスが延長サヨナラと言っても、3-2というゲームでしたし、チャンスはロッテの方が多かったです。
勝利予想が難しいですね ^^;
本日のクライマックスファイナル第二戦のブックメーカーオッズ
- 読売ジャイアンツ 1.73倍 / 東京ヤクルトスワローズ 2.00倍
- 千葉ロッテマリーンズ 2.75倍 / 福岡ソフトバンクホークス 1.40倍
結局、今季の持ってる男シーズン無敗のSBホークスのバンデンハークにベットしました!
今季初の超弱気の「0.1ドル」ベットです(笑)
ヤク対巨人の勝負の行方は?ホークスが3勝となって日本シリーズ王手か?
- 巨人 0 – 4 ヤクルト
- ロッテ 1 – 6 ソフトバンク
さすが、両リーグとも優勝チームの意地を見せましたね。
セ・リーグはヤクルト勝利で2勝1敗、パ・リーグはソフバン3勝で日本シリーズ進出に王手です。
やはり巨人は貧打でロッテは総合力でホークスを下回りますね。
ソフトバンクホークスは準レギュラー選手は他所へ行けばレギュラー選手ですからね ^^;
層が厚い過ぎですね。
ブックメーカーには勝利です!超少額ですが(笑)
あなたもブックメーカーで楽しみませんか? スポーツ観戦がより面白くなりますよ^^ /
![]()
管理人はスマホPCタブレットでもいつでも賭けれるウィリアムヒルを利用していますよ。
⇒ 上記バナーの説明書で分かりにくい場合はブックメーカーの始め方一覧記事ページ
⇒ 2016年シーズンのNPBプロ野球ブックメーカーに賭けた試合の成績一覧記事ページ
![]()
フリーターや主婦でも作れる「楽天カード」は他のカード会社と比べても審査が緩和されています。 海外旅行でも困らない様に国際ブランドNo.1の「VISA」を選ぶのがベスト!
![]()
