北海道日本ハムファイターズ「斎藤佑樹最新情報」今季初勝利なるか?甲子園では早実の後輩達が奮闘中!

あなたもブックメーカーで楽しみませんか? スポーツ観戦がより面白くなりますよ^^ /
![]()
管理人はスマホPCタブレットでもいつでも賭けれるウィリアムヒルを利用していますよ。
⇒ 上記バナーの説明書で分かりにくい場合はブックメーカーの始め方一覧記事ページ
⇒ 2016年シーズンのNPBプロ野球ブックメーカーに賭けた試合の成績一覧記事ページ
![]()
2015年8月15日(土曜日)
本日は終戦記念日で、甲子園でも12時に黙祷が行われましたね。
本日の日程でベスト8が出揃います。
斎藤佑樹の母校である “早実” も第一試合で8強一番乗りでした。
話題や勢いがある今年の早実の躍動で、OBである斎藤佑樹も奮起したいところですね ^^ /
斎藤佑樹が今季2度目の先発になります。
今季初勝利となるのでしょうか?
今年のこれまでの斎藤の成績は ・・・
登板日 対戦チーム 投球回数 失点 自責点 8/8 楽天 先発5回 2 2 6/27 西武 途中1回 1 1 6/26 西武 途中1回 5 5 6/23 ロッテ 途中1回 0 0 6/20 ホークス 途中1回1/3 0 0 6/16 阪神 途中2回 1 1 という内容です。
東北楽天ゴールデンイーグルス 5位(対10勝)vs 北海道日本ハムファイターズ 2位(対12勝)
23回戦 コボスタ宮城 18:00~
ハンカチーフガイとして甲子園で一世風靡した、あの頃の輝きを取り戻す事ができるのか!?
プロ5年目で27才となった斎藤に残された年数は、後2年だと思っています(個人的に)
その理由は、日ハムのフロントが現在話題になっている早実の一年生に興味を示しているならば、ドラフト最短の2年後までには、ドラ1の斎藤は放出や戦力外にはしないかと思っています(興味を示していれば)
ですので、プロ入り後に怪我やフォームで苦労している斎藤には頑張って欲しいところです。
楽天 #59 菊池保則 (右) ハム #18 斎藤佑樹 (右) 4勝3負 (対ハム:1勝0負) 0勝1負 (対楽天:0勝1負) 防御率 3.25 (対ハム:2.60) 防御率 7.58 (対楽天:6.46)
斎藤佑樹 年度別簡易成績
年度 登板 勝 敗 勝率 自責点 失点 防御率 2011 19 6 6 .500 32 41 2.69 2012 19 5 8 .385 46 60 3.98 2013 1 0 1 .000 6 6 13.50 2014 6 2 1 .667 15 15 4.83 初年度は貯金0ですが防御率を見ればルーキーとしては立派ではないでしょうか。
2年目からは負け越しで防御率もほぼ4点台です。
昨年は7月31日のロッテ戦で2年ぶりの勝利、9月29日のシーズン最終登板でも西武戦で勝ち復活の足がかりを掴むも、今季も成績が残せていない現状です。
- ここ7戦で6勝1負と調子が良い日ハムなので、打線がどこまで援護が出来るのか?
- また、斎藤が打たせて取るピッチングでどこまで粘り強い投球ができるのか?
というのがポイントではないでしょうか?
迎え撃つ “楽天” は今季開幕から先発の座を掴んだ 「菊池」 です。一気に不動のローテーションへと飛躍したい年ですね。
貫禄がある顔付きですが、斎藤より1つ年下です (笑)
本日の賭け野球のオッズは!?
先に日程から確認したので 「日ハム楽天戦」 のオッズが気になるところです。
ともに、オッズは “1.91倍” です。
完全に互角予想ですね。
斎藤佑樹頑張れ!!!
という事で、今日のプロ野球ブックメーカーはいつもより多めに賭けてみたいと思います!
ベットしました!
30ドルベットしました ・・・
楽天の勝利に (小声)
日ハムのオッズは2.60~2.70倍だと思い、そのオッズなら10ドル賭けてみようかと思いましたが、オッズが同率で斎藤さんに賭けるのはリスクが大きすぎます (笑)
これが、俗に言われる 「熱い手のひら返し クル~~~」 と言われるものでしょうか ・・・
今日はプレイボール時間の夕方6時からは “BBQ” の予定ですので、中継を見始める頃には、斎藤さんはマウンドにいないかもしれません ^^;
久しぶりにピッチング内容を見たかったのですが ^^;
気が向いたら “パ・リーグTV” の動画でもチェックしたいと思います。
斎藤佑樹2015年シーズン初勝利となったのか???
パ・リーグTVを見たら、9回表日ハムの攻撃で、楽天は松井裕樹の登板でした。
現在、4-4と同点です。
斎藤佑樹は5回2/3で失点・自責点ともに2失点の様です。
交代時点では日ハム1点リードでしたが8回に追いつかれて4-4の同点となっていますので、勝ち投手権利はありませんね。
- 9回裏の楽天の攻撃は “ペーニャ” の二塁打で 「ノーアウトランナー二塁・代走阿部俊人」
- 次の打者の嶋は歩かされて 「ノーアウト一・二塁」 となります
- 続く、9番 「西田哲郎」 が送りバントで 「ワンナウト二・三塁」
- トップへ戻り 「聖沢諒(左)」 を迎えたところで、ピッチャー左の 「石井裕也」 がマウンドへ
聖沢が追い込まれてからのサヨナラタイムリー(本日3打点目)で楽天勝利です!
前進守備のセカンド田中賢介への強襲ヒットです。
楽天 5 - 4 日ハム
ブックメーカーにも勝利です ^^ /
勝ち投手は 「斎藤佑樹」 でなく 「松井裕樹」 でした。
ゆうき違いですね w
あなたもブックメーカーで楽しみませんか? スポーツ観戦がより面白くなりますよ^^ /
![]()
管理人はスマホPCタブレットでもいつでも賭けれるウィリアムヒルを利用していますよ。
⇒ 上記バナーの説明書で分かりにくい場合はブックメーカーの始め方一覧記事ページ
⇒ 2016年シーズンのNPBプロ野球ブックメーカーに賭けた試合の成績一覧記事ページ
![]()
フリーターや主婦でも作れる「楽天カード」は他のカード会社と比べても審査が緩和されています。 海外旅行でも困らない様に国際ブランドNo.1の「VISA」を選ぶのがベスト!
![]()
