11月5日(木)世界野球プレミア12前哨戦強化試合「侍ジャパン日本代表vsプエルトリコ」WBCリベンジなるか!?

あなたもブックメーカーで楽しみませんか? スポーツ観戦がより面白くなりますよ^^ /
![]()
管理人はスマホPCタブレットでもいつでも賭けれるウィリアムヒルを利用していますよ。
⇒ 上記バナーの説明書で分かりにくい場合はブックメーカーの始め方一覧記事ページ
⇒ 2016年シーズンのNPBプロ野球ブックメーカーに賭けた試合の成績一覧記事ページ
![]()
2015年11月5日(木曜日)
10:00 ~ 福岡ヤフオクドームで「侍ジャパン日本代表vsプエルトリコ代表」の大会直前強化試合が2日連続で行われます。
明日も同球場・同時刻で試合が行われます。
プエルトリコと言えば忘れもしない・・・ 2013年のWBCワールドベースボールクラッシックの準決勝では1-3で負けている相手になります。
メジャー屈指の捕手「ヤディアー・モリーナ / Yadier Benjamin Molina / 1982年生まれ / アメリカ国籍」率いるプエルトリコへのリベンジなるか!?
2013年のWBCで日本はプエルトリコに負け、その年の優勝は初優勝を飾った「ドミニカ共和国」でした。
今日の前哨戦で一度も日本がプエルトリコに勝つ事が出来なければ、プレミア12の優勝はあり得ない状況ではないでしょうか?
2013年のWBCのプエルトリコ戦前までは、日本の大半は「プエルトリコの野球って強いの?まぁ、WBC連覇している日本が勝つだろうw」
という楽観視をよそに試合が始まれば、当時メジャー最強キャッチャーの「モリーナ」の強肩と洗練されたリードに驚かされました。
そして、プエルトリコ自体が強かったです(笑)
内川聖一の涙の走塁や、盗塁できればGO!の「グリーンライト」のサインが話題になったのもこの時でしたね。
まずは11/8の第一戦の韓国戦へ弾みを付けたい重要な試合になります。
リードも上手く攻撃的なキャッチャーですよね
日本人には真似が出来ないくらいの体や肩の強さで投げていますので、取ってからの送球が速いです。
プエルトリコ戦 侍ジャパン日本代表のスターティングメンバー
※ 試合はまだ始まっていませんのでスタメン発表後に追記します11/4の試合前日に発表されました!
内川聖一・柳田悠岐の代表辞退で、同じソフバンの「今宮健太」と「中村晃」が召集されました。
阪神の若きエース「藤浪晋太郎」も辞退です。
プレミア12の初戦の韓国戦の先発は「ハムの大谷翔平」です。
さて、プエルトリコ代表は色々とありベストメンバーは集められてない様ですね。
ブックメーカーのデキレースではないでしょうか???
壮行戦なので、賭けの対象になるかかなり微妙ですが ^^;
4番打者は「ハムの中田」か?「桐蔭パイセンのホームランキングのおかわり」か???
打順 守備 選手名 所属球団 1 センター (中) 秋山 翔吾 西武 2 ショート (遊) 坂本 勇人 巨人 3 セカンド (二) 山田 哲人 ヤクルト 4 指名打者 (DH) 中村 剛也 西武 5 レフト (左) 筒香 嘉智 横浜D 6 ファースト (一) 中田 翔 日ハム 7 サード (三) 松田 宣浩 ソフバン 8 ライト (右) 平田 良介 中日 9 キャッチャー (捕) 嶋 基宏 楽天 投 ピッチャー (投) 前田 健太 広島 このオーダーを見て、個人的には2番で色々と変えられる打線かな?と思いましたし、2番で困っている感が強いと感じました。
本職ショートは「ハムの中島」と「ソフバン今宮」がいるので代打も出せますね。
日シリでは調子を落としていたセの首位打者川端や、三割バッターソフバン中村も控えていますからね。
本音としては、坂本を2番に入れるくらいならば左の筒香を入れた方が良いのでは?と思いました ^^;
坂本はバントが上手い選手でもないし、右打ちが必要ならば左打者で打てる選択も出来る選手が良いのでは?という素直な思いです。
まぁ、色々な意見はあり尽きないと思いますが ・・・
日本vsプエルトリコ戦のブックメーカーオッズ
※ オッズはまだ未発表です
※ 強化試合で本大会でないのでブックメーカーの試合対象にはならない方が濃厚ですね ^^;
追記 / やはりオッズは出てないですね。ただ本戦の優勝予想は出ました。
人気順 オッズ倍率 国 名 3.75 日本 4.00 アメリカ 7.00 ドミニカ共和国 7.00 韓国 8.00 キューバ 9.00 カナダ 13.00 ベネズエラ 17.00 オランダ 21.00 台湾 21.00 プエルトリコ 67.00 イタリア 67.00 メキシコ
2006年・2009年WBC優勝国の日本はいつも国際大会はガチなので一番人気ですね。
2013年はベスト4で2008年北京五輪はG.G.状態で4位でした。
2番人気のアメリカはやはりメジャーの力ですね。どこまでのメンバーが来るのか?という点ですね。
3番人気は2013年WBC覇者のドミニカです。
プエルトリコ・メキシコなどは報道にあった様に色々な諸事情によりガチメンバーではありませんのでオッズも高くなっていますね。
プレミア12大会直前強化試合「日本vsプエルトリコ」戦の結果
日本 8 – 3 プエルトリコ
日本が勝利ですね。明日も同時刻にプエルトリコとの壮行試合です ^^ /
あなたもブックメーカーで楽しみませんか? スポーツ観戦がより面白くなりますよ^^ /
![]()
管理人はスマホPCタブレットでもいつでも賭けれるウィリアムヒルを利用していますよ。
⇒ 上記バナーの説明書で分かりにくい場合はブックメーカーの始め方一覧記事ページ
⇒ 2016年シーズンのNPBプロ野球ブックメーカーに賭けた試合の成績一覧記事ページ
![]()
フリーターや主婦でも作れる「楽天カード」は他のカード会社と比べても審査が緩和されています。 海外旅行でも困らない様に国際ブランドNo.1の「VISA」を選ぶのがベスト!
![]()
