10月31(土)ラグビーワールドカップもいよいよ決勝戦!「ニュージーランドvsオーストラリア」ALL BLACKSの人気に賭けるブックメーカー

あなたもブックメーカーで楽しみませんか? スポーツ観戦がより面白くなりますよ^^ /
![]()
管理人はスマホPCタブレットでもいつでも賭けれるウィリアムヒルを利用していますよ。
⇒ 上記バナーの説明書で分かりにくい場合はブックメーカーの始め方一覧記事ページ
⇒ 2016年シーズンのNPBプロ野球ブックメーカーに賭けた試合の成績一覧記事ページ
![]()
2015年10月31日(土曜日)
日本時間 / 深夜0時30分~(日付は11月1日)のラグビーワールドカップ決勝戦のブックメーカー記事になります。
ラグビーWCの頂点対決は、前回のワールドカップ覇者の「ニュージーランド」と準決勝でアルゼンチンを撃破した「オーストラリア」の対戦になります。
史上初のラグビーワールドカップ二連覇を狙うニュージーランドとオーストラリアの決勝対決は初となります。
ラグビー日本代表の愛称が「ブレイブブロッサムズ」ならば、当然世界各国のラグビー代表にも愛称があります。
- ニュージーランド / オールブラックス
- オーストラリア / ワラビーズ
です(笑)
ラグビーニュージーランド代表「オールブラックス」
- ワールドカップ2回 / セブンシリーズ12回の優勝経験あり
- 国別代表チームに勝ち越しをしている唯一のチーム
- ラグビー王国で世界ランキング1位
ラグビーニュージーランド代表の特徴を挙げれば「身体能力の高さ」と「充実した育成システム」にあります。
ラグビー王国だけあり、国内で高い地位のスポーツで日常的に根付いている証として「ブラッドスポーツ」とも言われています。
先祖代々受け継がれていくスポーツなんですね。
ですので、仲間意識も高く「世界最高峰のクラブリーグ」の存在があります。
オールブラックスの世界最強の風格「ハカ」
ラグビーオーストラリア代表「ワラビーズ」
- 今年8月にオールブラックスに勝利
- 才能溢れた集団で現在世界ランキング2位
- ラグビーワールドカップ2回優勝
ウィリアムヒルのブックメーカーでの前評判では ・・・
- ニュージーランド
- イングランド
- 南アフリカ
- アイルランド
に次ぐ5番人気のオッズ11.00倍でした。
現在のニュージーランドvsオーストラリアのブックメーカーオッズは下記のとおりになっています。
ニュージーランドの優勝 1.36倍 / オーストラリアの優勝 3.20倍
オールブラックスに10ドル賭けました ^^ /
国の威信をかけたオールブラックスが勝利と予想しました!
総合的にもニュージーランドの方が強いです(そのはず 小声^^;)
2015ラグビーワールドカップの優勝国は!?ブックメーカーの勝負の行方は!?
- 圧倒的な強さを誇り史上初の二連覇を達成するニュージーランドの「オールブラックス」か?
- それとも16年ぶりのWCを制するワラビーズ「オーストラリア」か?
南半球対決が始まりました!!!競技場には8万人を超える観衆が集まりました!
2019年の日本開催のラグビーワールドカップも8万人収容スタジアムが必要なんですよね ^^;
オールブラックスが100年以上も前から、やっていた “ハカ” を披露してから試合が始まりました!!
この両者の実力差なんですが、プロ野球のパ・リーグファンからは「ソフトバンクvs涌井が先発のロッテ」という表現がされているゲームになります(笑)
- 開始1分で激突で鼻血が出る選手がいる程、激しい展開になりました!
- 前半からボール支配を続ける「オールブラックス」です
- ダン・カーターのペナルティキック成功で、オールブラックス「ニュージーランド」の3点先制です
- オーストラリアも同様に3点を入れて 3-3 になります
- 序盤はニュージーランドが押していましたが徐々に互角のボール支配になってきました
- オーストラリアは鉄壁な守備でリズムを作っていきます
- 戦略・スピード・ハンドリング・キャッチングとオーストラリアも負けてないです!
- ニュージーランドが3点追加です
- まだトライはありません
- ニュージー 6-3 オージー
- カーターのキック成功で 9-3
- ニュージーのトライで 14-3
- コンバージョンも決め 16-3
- 前半終了で「ニュージー 16-3 オージー」
後半戦も見たかったのですが、眠さMAXですので、結果は明日確認したいと思います ><
ラグビーは朝青竜や白鳳みたいな体格でフィールドを走り、フィジカル・勇気・組織力・速さ・運動神経・キックなどの様々な要素が必要なスポーツなので、日本にもプロリーグが出来れば人気が出そうですよね。
2019年日本ラグビーワールドカップまでにプロ化が実現するのはやはり無理なんでしょうね ^^;
2015ラグビーワールドカップの優勝国と賭けたブックメーカーの結果
ニュージーランド(オールブラックス)34 – 17 オーストラリア(ワラビーズ)
ニュージー勝利で史上初の二連覇達成でブックメーカーにも勝利です ^^ /
あなたもブックメーカーで楽しみませんか? スポーツ観戦がより面白くなりますよ^^ /
![]()
管理人はスマホPCタブレットでもいつでも賭けれるウィリアムヒルを利用していますよ。
⇒ 上記バナーの説明書で分かりにくい場合はブックメーカーの始め方一覧記事ページ
⇒ 2016年シーズンのNPBプロ野球ブックメーカーに賭けた試合の成績一覧記事ページ
![]()
フリーターや主婦でも作れる「楽天カード」は他のカード会社と比べても審査が緩和されています。 海外旅行でも困らない様に国際ブランドNo.1の「VISA」を選ぶのがベスト!
![]()
