10月1日(木)今度こそ!14年ぶりのセリーグ覇者優勝へ!東京ヤクルトスワローズつば九郎のトラッキー退治「ライアン小川vs岩田稔」in本拠地神宮

あなたもブックメーカーで楽しみませんか? スポーツ観戦がより面白くなりますよ^^ /
![]()
管理人はスマホPCタブレットでもいつでも賭けれるウィリアムヒルを利用していますよ。
⇒ 上記バナーの説明書で分かりにくい場合はブックメーカーの始め方一覧記事ページ
⇒ 2016年シーズンのNPBプロ野球ブックメーカーに賭けた試合の成績一覧記事ページ
![]()
2015年10月1日(木曜日)
昨日はセ・リーグの試合が休みで9/29の試合に負けて、マジック1のまま優勝がおあずけになっていたヤクルトスワローズです。
本日の対戦相手は本拠地で阪神タイガーズ戦となります。
ヤクルトが優勝すれば14年ぶりの優勝になります。
2013年・2014年と2年連続で最下位という結果になったヤクルトは、どのプロ野球評論家もBクラスの予想だった(と思います ^^;)
お世辞でもBクラスの優勝という解説者(評論家)もいましたからね。
そんな東京ヤクルトスワローズが残り3試合で優勝マジックナンバー1が点灯です。
2位の巨人も残り試合が3試合で、首位のヤクルトとは2.5ゲーム差と優勝待ったなしです!
本日 「ヤクルトが阪神に勝つ」 か 「巨人がDeNA」 に負ければマジックがなくなりリーグ優勝が決定します!
本日のプロ野球の日程と予告先発
- 阪神(岩田稔)vs ヤクルト(小川泰弘)
- 巨人(マイコラス)vs 横浜DeNA(石田健大)
- 中日(大野雄大)vs 広島(福井優也)
- ロッテ(涌井秀章)vs 日本ハム(有原航平)
- 西武(岡本洋介)vs オリックス(バリントン)
- 楽天(則本昂大)vs ソフトバンク(千賀滉大)
今日のプロ野球の見どころは大きく2つですね。
当然、ヤクルトの優勝が一番大きな見どころなのですが、その他にはパ・リーグの3位争いにも注目したいですね。
セ・リーグ
ヤクルトは自力での優勝を決めたければ、対する阪神は現在3位です。
4位の広島とは1.5ゲーム差ですので、阪神が負けて広島(対最下位中日)が勝てばその差はわずか0.5ゲーム差とされてしまいます。
阪神は残り2ゲームで広島は残り4ゲームで、広島の勝率が5割を切っている.493なので、明日の試合は大切な大きな意味のある試合になります。
パ・リーグ
3位西武は最後の試合で、4位ロッテは残り6ゲーム残しての0.5ゲーム差で、最後の最後まで分からないCS進出争いになっています。
ロッテの勝率が今日の試合前までちょうど.500なので、このまま勝率5割ならば、ゲーム差は埋まらず0.5ゲーム差で西武が3位になりますので、残り試合のロッテは短期決戦の気持ちでしょうね。
西武ライオンズの秋山翔吾は、昨日の試合でシーズン最多安打214本のマートンに並びました!(イチローは210本)
何と、昨日の西武は16得点で秋山は五安打(7打数5安打4打点1四球)の固め打ちです。
ラストゲームでシーズン最多安打の新記録の方にも注目が集まりますね。
ソフトバンクホークスは今日が本拠地ヤフオクドームのラストゲームです。
平成唯一の三冠王 「松中信彦」 は4番DHでのスタメンはあるのでしょうか?
引退でなく退団という形なのでどうなるのでしょうか!?
本日のプロ野球の試合予想一覧
阪神vsヤクルト戦 (神宮)
優勝を決めたいヤクルトと3位を死守したいのと目の前での優勝を見たくない阪神です。
ヤク先発はライアン小川で阪神は岩田です。投手力はほぼ互角でどちらも負けられないゲームですので、正直予想がつきません ^^;
ですが、本拠地での悲願の優勝に王手の首位ヤクルトがやや有利?という予想ですね。
2015年の開幕は小川でしたので最後も小川で締めたいところです。異様な雰囲気に包まれる神宮球場は今日一番の注目カードですね。
読売ジャイアンツvs横浜DeNA (横浜)
巨人の先発は今季一番信頼がある12勝3負のマイコラスで、横浜は石田です。
前半戦は苦手としていた横浜に負け越していましたが、後半戦は貯金を作っています。
横浜開催のゲームですが圧倒的に巨人が有利ですね。
本日プロ野球の試合に賭けるとすればこの一戦ではないでしょうか?
中日vs広島戦 (マツダ)
連勝中の広島と連敗中の中日です。
しかし、対戦成績は中日の方が14勝8敗と成績が良いです。
予告先発も広島福井で中日大野で差はないかと思います。
両投手とも対戦成績は1勝0負で防御率1点台ですので、大量得点にはならない接戦になりそうですね。
ロッテvs日本ハム戦 (札幌ドーム)
ロッテ先発は涌井(13勝9負)でロッテは有原(8勝5負)です。
お互い対戦成績は1勝0負の防御率3点台です。
ん~~~・・・難しいですね ^^;
西武vsオリックス戦 (京セラ)
西武先発は岡本(1勝1負)でオリはバリントン(4勝3負)です。
岡本は今季中継ぎとして41登板ですが先発は初になります。
オリのバリントンは対西武戦では0勝2負で防御率6.23です。
今季最後の負けられない本拠地西武が有利でしょう。
楽天vsソフトバンク戦 (ヤフオクドーム)
楽天先発は則本(9勝11負)です。対するソフバンは千賀(2勝0負)です。
ソフトバンクは今季初の四連敗中です。
今季最後の本拠地で4番に松中を起用するとなればちょっと予想が分かりません。
SBも楽天も若手の起用を行っていますしね。
千賀は投手層が厚いホークスの中で少ないチャンスをしっかりと結果を残しているので、則本との投げ合いで締まったゲーム展開が予想されます。
本日のプロ野球の賭けオッズ一覧
※ オッズはまだ出ていませんオッズが出ました。今日はオッズの表示が早かったです。
- 西武 1.61倍 / オリックス 2.15倍
- ロッテ 1.77倍 / 日本ハム 1.95倍
- 阪神 2.50倍 / ヤクルト 1.48倍
- 中日 1.85倍 / 広島 1.85倍
- ジャイアンツ 1.40倍 / 横浜DeNA 2.75倍
- 楽天 2.20倍 / ホークス 1.61倍
今日注目の東京ヤクルトスワローズは2番人気の “1.48倍” ですね。
今日手堅いと話していた巨人は “1.40倍” と1番人気になっています。
予想通りに巨人に10ドルベットしました ^^ /
本日のプロ野球の結果 (ヤクルトは優勝を決めたのか!?)
何とセ・リーグの全試合が雨天中止になっています ^^;
ヤクルトは明日は
試合がありませんので、次回は10月3日(土)の広島戦になります。本拠地神宮で阪神戦になります。
- ロッテ 10 – 2 日本ハム
- 西武 1- 4 オリックス
- 楽天 3 – 2 ソフバン
■ 西武の秋山翔吾はプロ野球最多安打の214本の記録を塗り替え 「216安打」 としましたが西武は負けて全試合を消化しました
■ 対するロッテは勝利したので、0.5ゲーム差がそのまま逆転して3位にロッテが浮上!
ロッテは残り5試合も残しCS進出を有利にする形になりました。
■ ソフトバンクは今季最後のヤフオクドームの試合となり、今季限りで退団を決めた 「平成唯一の三冠王 松中信彦」 が7番DHでスタメンで登場しました。
4打席4三振 (見逃し・空振り・空振り・空振り)という結果でした。
ホークスでのラストゲームという事もあり、強引にでも全打席ホームラン狙いにいったのかもしれませんね。
あなたもブックメーカーで楽しみませんか? スポーツ観戦がより面白くなりますよ^^ /
![]()
管理人はスマホPCタブレットでもいつでも賭けれるウィリアムヒルを利用していますよ。
⇒ 上記バナーの説明書で分かりにくい場合はブックメーカーの始め方一覧記事ページ
⇒ 2016年シーズンのNPBプロ野球ブックメーカーに賭けた試合の成績一覧記事ページ
![]()
フリーターや主婦でも作れる「楽天カード」は他のカード会社と比べても審査が緩和されています。 海外旅行でも困らない様に国際ブランドNo.1の「VISA」を選ぶのがベスト!
![]()
