2015年10月24日(土)~ 11月1日(日)プロ野球日本シリーズブックメーカー「福岡ソフトバンクホークスvs東京ヤクルトスワローズ」の試合日程

あなたもブックメーカーで楽しみませんか? スポーツ観戦がより面白くなりますよ^^ /
![]()
管理人はスマホPCタブレットでもいつでも賭けれるウィリアムヒルを利用していますよ。
⇒ 上記バナーの説明書で分かりにくい場合はブックメーカーの始め方一覧記事ページ
⇒ 2016年シーズンのNPBプロ野球ブックメーカーに賭けた試合の成績一覧記事ページ
![]()
2015 プロ野球日本シリーズの試合開催日程一覧
本日セ・リーグの日本シリーズ進出チームが決まったので、球場は本拠地開催ですが、詳細な時間はまだ未定です。神宮は18:15 ~ に決まりました!
10月24日 (土) 18:30 福岡ヤフオクドーム (第一戦) 10月25日 (日) 18:30 福岡ヤフオクドーム (第二戦) 10月27日 (火) 18:15 明治神宮球場 (第三戦) 10月28日 (水) 18:15 明治神宮球場 (第四戦) 10月29日 (木) 18:15 明治神宮球場 (第五戦) 10月31日 (土) 18:30 福岡ヤフオクドーム (第六戦) 11月 1日 (日) 18:30 福岡ヤフオクドーム (最終第七戦)
セ・リーグ優勝「東京ヤクルトスワローズ」vs パ・リーグ優勝「福岡ソフトバンクホークス」
今年の注目はヤクルトの14年ぶりの日本シリーズ進出で日本一を狙う事でしょう。
また、1年目の新人監督の工藤監督も就任初年度から偉業達成なるのか!?というところですね。
ヤクルト「山田哲人」とSBホークス「柳田悠岐」のトリプルスリー対決も見ものですよね。
CSのヤクルトは1敗のみで日本シリーズ進出を決めました。
ソフバンは無傷で進出です。
どちらも、優勝チームとして総合力は高いです。
初戦までヤクルトは6日、SBは7日開きますので水物のバッティングは同じに考えれば、投手力はホークスの方が層が厚いのではないでしょうか。
また、2014年の昨年も優勝・日本一になっていますので、経験値としてもホークスが有利ではないかと思っています。
日本シリーズが始まる24日・25日は用事があって記事更新できないのが残念です ><
まだ、日本シリーズのすぐ後には「世界野球プレミア12」も控えています!
今からでもプロ野球のブックメーカーを始めてみませんか?
あなたもブックメーカーで楽しみませんか? スポーツ観戦がより面白くなりますよ^^ /
![]()
管理人はスマホPCタブレットでもいつでも賭けれるウィリアムヒルを利用していますよ。
⇒ 上記バナーの説明書で分かりにくい場合はブックメーカーの始め方一覧記事ページ
⇒ 2016年シーズンのNPBプロ野球ブックメーカーに賭けた試合の成績一覧記事ページ
![]()
フリーターや主婦でも作れる「楽天カード」は他のカード会社と比べても審査が緩和されています。 海外旅行でも困らない様に国際ブランドNo.1の「VISA」を選ぶのがベスト!
![]()
