10月11日(日)プロ野球クライマックスシリーズのブックメーカー “第二戦” セ・リーグ阪神vs読売 / パ・リーグロッテvs日ハム

あなたもブックメーカーで楽しみませんか? スポーツ観戦がより面白くなりますよ^^ /
![]()
管理人はスマホPCタブレットでもいつでも賭けれるウィリアムヒルを利用していますよ。
⇒ 上記バナーの説明書で分かりにくい場合はブックメーカーの始め方一覧記事ページ
⇒ 2016年シーズンのNPBプロ野球ブックメーカーに賭けた試合の成績一覧記事ページ
![]()
2015年10月11日(日曜日)
さて、昨日から始まったプロ野球のクライマックスシリーズの第二戦のブックメーカー記事になります。
- 昨日のセ・リーグ阪神vs巨人は延長10回でラヨナラ押し出しで巨人が勝ちました
- パ・リーグは最多勝・最優秀防御率・勝率1位の日ハム大谷翔平が先発でしたが、強く確変した秋ロッテが打ち崩してロッテが勝ちました
CSのファイナルステージ進出の王手をかけたのは 「巨人とロッテ」 になります!
プロ野球クライマックスシリーズの試合予想
セントラルリーグ
CS第二戦 阪神vs巨人 東京ドーム 14:00~
※ 対戦成績は巨人16勝 / 阪神9勝
■ 巨人先発は予想通りの 「菅野智之」 ですね。
■ 阪神は能見かメッセンジャーという選択ですが、こちらも予想通りに対巨人戦で防御率5点台の能見でなく 「メッセンジャー」 が先発ですね。
巨人の菅野は対阪神戦3勝1敗で防御率1.18と阪神キラーぶりが凄いです。
阪神のメッセンジャーは2勝4敗で防御率3.57です。
巨人は昨日、先取点のタイムリーは投手のマイコラスでした。
両チームなかなかバットが湿っている印象の試合でしたので、投手戦となれば巨人菅野に軍配が上がるでしょう。
パシフィックリーグ
CS第二戦 札幌ドーム 14:00~
- 日ハムの先発は対ロッテの防御率4点台の吉川でなく 「メンドーサ」 です
- ロッテは初戦に勝ったために中四日で涌井でなく 「チェン」 が登板です
チェンはロッテキラーでもあります。
ロッテは角中復帰でチーム状態も凄い良いですね(昨日の角中は無安打でしたが)
現状、12球団でトーナメント戦をすれば優勝できるくらいに調子が良いです。
昨日の大谷翔平も自責点&失点5と攻略していました。
投打ともにロッテが上回っていますね。
今日、賭けるとすればこの試合の 「ロッテ」 一択でしょうね。
プロ野球クライマックスシリーズ第二戦のブックメーカーのオッズ
※ オッズはまだ出ていません
- 阪神 2.25倍 / 読売G 1.57倍
- ロッテ 1.85倍 / 日ハム 1.85倍
今回は圧倒的に読売Gで、パ・リーグは同じオッズにんています。
昨日は大谷翔平を外したので今回は賭けずに様子見で行こうと思います ^^;
CS第二戦のセパ両リーグの試合結果は!?
- 阪神 4 – 2 巨人
- ロッテ 2 – 4 日本ハム
セ・リーグは、阪神が初回の菅野の立ち上がりに3点先取したのが大きなゲームの流れを支配しましたね。
阪神が勝ってともに1勝1敗で明日の14:00~東京ドームで最終戦を迎えます。
パ・リーグは、日本ハムがパ・リーグ2位の維持を見せ8回裏に決勝点となる3点追加で勝利です。
日本ハムが勝利で勝敗はともに1勝1敗となり、明日14:00~札幌ドームでの最終戦へともつれました!
予想は両ゲームともはずした結果になりました(笑)
特に三日しかない超短期決戦は全てが落とせないゲームなので予想が難しいですね(言い訳 ^^;)
あなたもブックメーカーで楽しみませんか? スポーツ観戦がより面白くなりますよ^^ /
![]()
管理人はスマホPCタブレットでもいつでも賭けれるウィリアムヒルを利用していますよ。
⇒ 上記バナーの説明書で分かりにくい場合はブックメーカーの始め方一覧記事ページ
⇒ 2016年シーズンのNPBプロ野球ブックメーカーに賭けた試合の成績一覧記事ページ
![]()
フリーターや主婦でも作れる「楽天カード」は他のカード会社と比べても審査が緩和されています。 海外旅行でも困らない様に国際ブランドNo.1の「VISA」を選ぶのがベスト!
![]()
