プロ野球をスマホで見たい!ソフトバンクが新たなサービス「スポナビライブSports navi LIVE」を開始!パ・リーグTVとの比較

あなたもブックメーカーで楽しみませんか? スポーツ観戦がより面白くなりますよ^^ /
![]()
管理人はスマホPCタブレットでもいつでも賭けれるウィリアムヒルを利用していますよ。
⇒ 上記バナーの説明書で分かりにくい場合はブックメーカーの始め方一覧記事ページ
⇒ 2016年シーズンのNPBプロ野球ブックメーカーに賭けた試合の成績一覧記事ページ
![]()
2016年のプロ野球シーズンも3月25日(金)で間もなく開幕ですね。
2015年シーズンは「パ・リーグTV」に入会してパリーグの中継を楽しみました。
今回はSoftBankが新たなサービス「スポーツナビライブ」を開始しました!
パ・リーグTVとスポナビライブを比較したいと思います。
パ・リーグTV http://tv.pacificleague.jp/ | |
デバイス | PC / タブレット / スマホ |
月額(税抜) | ■ 1,450円(通常価格) ■ 950円(パリーグ球団ファンクラブ会員) ■ 1,450円(交流戦パック) ■ 600円(一試合) |
コンテンツ | パリーグの試合が見放題で、コースはいくつか用意されています。 3試合同時視聴も可能で過去の試合やダイジェストもあり。 パソコンでも視聴出来るのが魅力。 おすすめは950円のファンクラブ会員価格です。 6球団で一番安いファンクラブは楽天の年会費の500円です。 シーズンオフ後に一時退会する場合には申請が必要です。 内容の詳細は公式サイトで確認してください。 |
スポナビライブ http://www.softbank.jp/mobile/service/sportsnavi-live/ | |
デバイス | タブレット / スマホ |
月額(税抜) | ■ 500円(ソフトバンクユーザー) ■ 3,000円(ユーザー外) |
コンテンツ | プロ野球10球団の試合の視聴(巨人・広島・中日の一部主催試合以外) メジャー(1試合日に4試合) なでしこリーグ(1部各節2試合他) 大相撲(本場所全6場所の全取り組み) 海外サッカー(プレミアリーグ全試合・UEFA EURO一部) テニス(ATP250以下12大会の準々決勝~決勝) B・LEAGUE(1部リーグ全試合・2部の一部試合) |
☑ ソフトバンクの携帯ユーザーで巨人・広島以外のファンであれば「スポナビライブ」一択でしょうね。
中日は一部の主催試合が見れないという事です。
具体的な試合数が表示されていないので、この辺りは分かりませんね。
ただし、パ・リーグと違ってパソコンでは見れないので、大画面にこだわらない場合には良いです。
大き目のスマホでなければ見にくいかと思います。
スポナビライブは現在「初月無料」です。
試して見にくい場合には、早目に解約すれば料金はかからないですね。
パ・リーグTV以外にも色々なスポーツが楽しめるのも魅力的になります。
☑ ドコモ・au・その他の携帯ユーザーでパ・リーグファンならば「パ・リーグTV」ですね。
ファンクラブに入る必要もないけど、安く見たい場合には楽天のベーシッククラブ(年会費500円)に取りあえず入会したいところです。
☑ ドコモ・au・その他の携帯ユーザーでセ・リーグファンならば、他のTV放送やWEB放送のサービスを探したいところですね。
※ この記事の情報は2016年3月末~4月上旬の情報になります。各サービス内容は適宜変化すると思われます。内容はしっかりと各公式サイトでご確認ください。
あなたもブックメーカーで楽しみませんか? スポーツ観戦がより面白くなりますよ^^ /
![]()
管理人はスマホPCタブレットでもいつでも賭けれるウィリアムヒルを利用していますよ。
⇒ 上記バナーの説明書で分かりにくい場合はブックメーカーの始め方一覧記事ページ
⇒ 2016年シーズンのNPBプロ野球ブックメーカーに賭けた試合の成績一覧記事ページ
![]()
フリーターや主婦でも作れる「楽天カード」は他のカード会社と比べても審査が緩和されています。 海外旅行でも困らない様に国際ブランドNo.1の「VISA」を選ぶのがベスト!
![]()
