バスケットボールプロリーグBJリーグの試合予想で賭けられるブックメーカー全チームとリーグの特徴を紹介!

あなたもブックメーカーで楽しみませんか? スポーツ観戦がより面白くなりますよ^^ /
![]()
管理人はスマホPCタブレットでもいつでも賭けれるウィリアムヒルを利用していますよ。
⇒ 上記バナーの説明書で分かりにくい場合はブックメーカーの始め方一覧記事ページ
⇒ 2016年シーズンのNPBプロ野球ブックメーカーに賭けた試合の成績一覧記事ページ
![]()
ウィリアムヒルスポーツから「バスケットボールプロリーグのBJリーグ」のブックメーカーが行える様になりました ^^ /
プロ野球・サッカーに続いて「国内のスポーツリーグ」に賭けられる様になって嬉しいです ^^ /
プロ野球シーズンも終わり、ぽっかりと空いた心の穴を埋めてくれる朗報です!
わたし個人のバスケットの知識は、スラムダンクで培ったくらいですが(笑)
せっかくBJリーグのブックメーカーが可能になったために、今後色々と勉強をして詳しくなっていきたいと思います!
あと、ひいきのファンチームも作りたいです!
現在、バスケの国内リーグに賭けられるのは「BJリーグ」のみで「NBLのブックメーカー」はありません(NBAではありませんよ ^^;)
BJリーグの賭けれる試合は「試合前3時間前~オッズが表示」される様になります。
1~2時間前にオッズが出る場合には「ライブベット」のもなりますよ。
ライブベットは、その名の通りに「試合が始まってからでも賭けられる方式」になります。
ウィリアムヒルはスマホでも賭けられますので便利なんですね!
BJリーグへのベット種類
1 勝敗予想
勝利チームの予想をして「勝つと予想されるチーム」へ賭ける方式になります。
ブックメーカー(スポーツブック)では最もポピュラーで分かりやすい賭け方になります。
2 トータルポイント
両チーム合わせた合計得点が表示された点数より上か下かを予想します。
下記画像で例を挙げれば ・・・
福島ファイヤーボンズvs埼玉ブロンコス戦では合計「159.0」より点数が多ければ「超過の1.85倍」でそれよりも点数が少ないと予想すれば「以下の1.85倍」に賭けます。
3 ハンデキャップ
その名の通りに「ハンデキャップ方式」になります。
下記画像での福島ファイヤーボンズでは-15.5のハンデがあります。
福島ファイヤーボンズが80点で、埼玉ブロンコスが70点であれば、実際のゲームでは埼玉が負けですが、ハンデが15.5点ありますので、埼玉は「70点+15.5点で85.5点」になり、賭けでは埼玉が勝利となります。
BJリーグとは?
BJリーグ(日本プロバスケットボールリーグ)とは2005年11月5日に開幕した「日本初のプロバスケットボールリーグ」になります。
所属チームは24チームになります。
JBL(ナショナル・バスケットボール・リーグ)との違いは ・・・
- BJリーグは完全な独立採算のプロリーグ
- NBLは2013年発足した企業チームとプロチームの混合
という違いの他に、BJリーグはエンターテイメントを強調性するため、国際ルールではなく一部独自のルールを作っています。
サッカーの様にJFLを頂点とした一枚岩ではないんですね。
この両リーグは統合の話が何度か出ましたが、合意に至らない背景としては選手の年俸問題でした。
BJリーグは新規参入での球団拡張は継続的に行って、年間の運営費は2.5億~3億と言われています。
BJリーグの選手になるには「合同トライアウト」へ参加する事になります。
BJリーグの試合方式
- 所属チーム / 24チーム・2カンファレンス制(プロ野球で例えればセリーグとパリーグ)
- 選手数 / 1チーム15名(最低8名)外国人枠3名で同時プレイは2名まで
- 試合期間 / リーグ戦10月~4月・プレイオフ5月
- リーグ戦 / 各52試合(ホーム26・アウェイ26)合計624ゲーム(レギュラーシーズン)
- プレイオフ進出条件 / イースタン・ウェスタンともにレギュラーシーズン上位8チーム
- プレイオフのルール / レギュラーシーズン1位vs8位 / 2位vs7位 / 3位vs6位 / 4位vs5位が上位チームのホームで2試合行い勝者がセミファイナルに進出
- セミファイナル / ギュラーシーズン上位チームのホームで2試合を行い勝者がファイナルズへ出場
- ファイナルズ / 3位決定戦ともに一試合
- ※ プレイオフとセミファイナルで一勝一敗の時は三試合目がある
- ※ 上記は2015年~2016年シーズンの情報です
BJリーグの所属球団チーム一覧
※ 年度はBJリーグ参加年度でチーム発足年ではありません
イースタンカンファレンス
球団チーム名 本拠地 / アリーナ 青森ワッツ 青森県 / 青森県武道館 熱い時の「あっつ」の青森の方言でワッツと命名 (2013~) 岩手ビッグブルズ 岩手県 / 岩手県営体育館 本州最大県でビッグ+前沢牛でブルでの命名 (2011~) 秋田ノーザンハピネッツ 秋田県 / 秋田県立体育館 ノーザンは秋田のラグビークラブより、ハピネッツは公募により
みんなの幸せの共有 (2010~)仙台89ERS 宮城県仙台市 / ゼビオアリーナ仙台・仙台市体育館 エイティナイナーズの由来は1989年の政令指定都市と市民と球団の一体感
(2005~)福島ファイヤーボンズ 福島県 / 郡山総合体育館 燃える闘志ファイヤーと絆や結束を意味するボンズに由来 (2014~) 新潟アルビレックスBB 新潟県 / 新潟市東総合スポーツセンター 白鳥座の一角の星アルビレオとラテン語で王者のレックスで命名 (2005~) 富山グラウジーズ 富山市 / 富山県総合体育センター 富山県のシンボル雷鳥のグラウスから命名 (2006~) 信州ブレイブウォリアーズ 長野県千曲市 / 千曲市戸倉体育館など県内各地 信濃国別称の信州と真田の勇士から命名 (2011~) 群馬クレインサンダーズ 群馬県 / ヤマダグリーンドーム前橋など クレインは群馬の形が?鶴に似てサンダーは夏場の雷が多いという一般公募
(2012~)埼玉ブロンコス 埼玉県 / 所沢市民体育館 暴れ馬がチーム名の由来 (2005~) 東京サンレーヴス 八王子市・立川市・稲城市・武蔵野市
日野市・町田市
大田区総合体育館フランス語で5つの夢を意味するチーム名 (2012~) 横浜ビー・コルセアーズ 横浜市 / 横浜国際プール Bの頭文字とコルセアーズは英語で海賊船団を意味する (2011~)
ウェタンカンファレンス
球団チーム名 本拠地 / アリーナ 金沢武士団 石川県金沢市 / 金沢市総合体育館 金沢・武士・サムライを是非チーム名に入れるべきという声が多く
金沢サムライズで表記は武士団 (2014~)浜松・東三河フェニックス 静岡県浜松市・愛知県東三河地区・岡崎市・湖西市
浜松アリーナ・豊橋市総合体育館
豊川市総合体育館・湖西市アメニティプラザ
岡崎中央総合公園総合体育館決して諦めずに勝利に向かって飛び続ける不死鳥から由来 (2008~) 滋賀レイクスターズ 滋賀県 / 滋賀県立体育館 琵琶湖の星という意味でレイクスターズ (2008~) 京都ハンナリーズ 京都府 / ハンナリーズアリーナ 京言葉である「はんなり(上品で明るく華やかなさま)」からの造語で命名
(2009~)大阪エヴェッサ
※音注意関西文化圏 / 府民共済SUPERアリーナ 七福神の商売繁盛の神様であるエビス様のえべっさんより由来 (2005~) バンビシャス奈良 奈良県
県立橿原公苑第1体育館・奈良市中央体育館他奈良公園名物の鹿の小鹿のバンビとアンビシャス(大志を抱け)から由来
(2013~)島根スサノオマジック 島根県 / 松江市総合体育館 出雲神話のヤマタノオロチの「スサノオ」に出雲大社の不思議な力より由来
(2010~)広島ライトニング 広島県 / 安佐南区スポーツセンター 稲妻を意味し雷鳴のように力強く光り輝くチームへと命名 (2013~) 高松ファイブアローズ 香川県高松市 / 高松市総合体育館 平安時代末期の武将「那須与一」にちなみ「矢=アロー」で5本の矢は、
プロとしての意識・誇りと使命・信頼と絆・勇気・感謝を表す (2006~)ライジング福岡 福岡県 / アクシオン福岡・福岡市民体育館など 大宰府天満宮に祀られ雷神と化したと言われる菅原道真公と上昇を意味して命名
(2007~)大分・愛媛ヒートデビルズ 大分県
べっぷアリーナ・大分県立総合体育館
コンパルホール
愛媛県内の体育館等別府温泉の熱とファンの熱気でヒート、別府地獄めぐりの鬼からデビルズと命名 (2005~)
※ 2015-16シーズン大分県と愛媛県のダブルフランチャイズ制で「大分・愛媛ヒートデビルズ」琉球ゴールデンキングス 沖縄県 / 沖縄コンベンションセンター キングスは沖縄が琉球王国だった歴史とBJリーグでの存在に期待しての由来
(2007~)
あなたもブックメーカーで楽しみませんか? スポーツ観戦がより面白くなりますよ^^ /
![]()
管理人はスマホPCタブレットでもいつでも賭けれるウィリアムヒルを利用していますよ。
⇒ 上記バナーの説明書で分かりにくい場合はブックメーカーの始め方一覧記事ページ
⇒ 2016年シーズンのNPBプロ野球ブックメーカーに賭けた試合の成績一覧記事ページ
![]()
フリーターや主婦でも作れる「楽天カード」は他のカード会社と比べても審査が緩和されています。 海外旅行でも困らない様に国際ブランドNo.1の「VISA」を選ぶのがベスト!
![]()
