さらば平成唯一の三冠王!ホークス一筋19年!福岡ソフトバンク松中信彦が退団自由契約へ

あなたもブックメーカーで楽しみませんか? スポーツ観戦がより面白くなりますよ^^ /
![]()
管理人はスマホPCタブレットでもいつでも賭けれるウィリアムヒルを利用していますよ。
⇒ 上記バナーの説明書で分かりにくい場合はブックメーカーの始め方一覧記事ページ
⇒ 2016年シーズンのNPBプロ野球ブックメーカーに賭けた試合の成績一覧記事ページ
![]()
2015年9月30日(水曜日)
本日のプロ野球ブックメーカーの記事の前に ・・・
9月29日(火)の試合前にヤフオクドームで松中信彦が会見を開きました。
2004年に三冠王を獲得したホークス一筋19年の生え抜きスラッガーの退団発表会見です。
今後も現役にこだわり出場機会のある環境を求めて自由契約の申し出を行ったとのことです。
今季2軍での成績は77試合で打率.299(184打数55安打)ホームラン11本・打点38で、リーグ優勝後に一軍に上がりました。
一軍復帰の成績は、退団会見を行った29(火)にタイムリーヒットが出たのが今季初安打になりました。
ヤフオクドームでの試合は残り2試合です。
その2試合はどこかで出場すると工藤監督が話をしています。
生涯ホークスとしてユニフォームを脱ぐか否かの選択
1996年に逆指名のドラフト2位で福岡ダイエーホークスに入団。
強いダイエーホークスの中心選手として三冠王や数々のタイトルを取得してきました。
今回の心境としては、今季は強い思いで臨んだがオープン戦で結果が出せなく、二軍が長かった。リーグ優勝を決めた瞬間もいなくて悔しい思いもした。
一軍に上がって自分の自分のポジションはもうないことや、教えることも全部教えたという気持ちだった。
ホークスで最後までやりたい気持ちもあったが、生涯現役でボロボロになり納得するまで野球をしたいとのことです。
今後の進路は完全に白紙とのことです。
すでに41才で走塁や守備も難しいとなると獲得に乗り出すのは、どこかの海外リーグになるのでしょうか?
現役唯一で平成唯一の三冠王の事実上の引退になるかもしれませんね。
さて、ここからは本日9月30日(水)のプロ野球のブックメーカー記事になります。
本日はセ・リーグが休みでパ・リーグのみになります。
- ロッテ(チェン・グァンユウ)vs 日本ハム(吉川光夫)
- 西武(野上亮磨)vs オリックス(東明大貴)
- 楽天(釜田佳直)vs ソフトバンク(中田賢一)
ロッテvs日本ハム戦
3位の西武にわずか0.5ゲーム差に迫っているロッテはクライマックス進出をかけての大事なゲームとなります。
先発もチーム力も日ハム有利なんですが、ロッテも簡単には負けれないので予想が難しいですね ^^;
西武vsオリックス戦
3位西武は4位ロッテと0.5ゲーム差なのは先述した通りなのですが、一番大きな問題として残り試合に大きな差があります。
- 西武残り試合2ゲーム
- ロッテ残り試合7ゲーム
となってるんですね。ですので、ロッテは自力で3位に食い込めるので、西武とすれば残り2試合が絶対に負けれない試合となります。
チーム力は西武なんですが、先発は西武野上よりも東明が上ですね。東明は現在チーム一の勝ち星10勝を上げ貯金3です。
正直、予想が難しい試合です ^^;
楽天vsSBホークス
すでに優勝を決めたSBホークスは柳田を欠き、若手枠を用意し、松中枠も利用するので、ゲーム展開が読めません。
それは、すでに来季のことを考えている最下位の楽天も同様の選手起用となります。
この試合も予想が難しいですね(笑)
という訳で今回は珍しく賭けずに様子見をしたいと思います(笑)
※ オッズが出た後にそのオッズ次第では賭けるかもしれません
9月30日(水)のプロ野球の賭けオッズは!?
- 西武 1.95倍 / オリックス 1.77倍
- ロッテ 2.45倍 / 日本ハム 1.50倍
- 楽天 3.00倍 / ホークス 1.33倍
楽天ソフトバンク戦のオッズがかなり開いてますね。
確かに先発だけ見れば完全にホークス優勢なんですが、優勝を決めてからの最近のホークスは三連敗の後に1回勝ってさらに三連敗中です。
まぁ、楽天も最下位なだけに三連敗の繰り返しなんで、正直どっちが勝つか分からないので、迷ったらオッズが高い楽天に賭けてみるのも一つの手かもしれませんね。
今回はどうするか悩みどころなんですが賭けないで様子見のままですね ^^;
本日のプロ野球の結果は!?
※ まだ試合は終わっていません
- ロッテ 4 – 1 日本ハム
- 西武 16 – 5 オリックス
- 楽天 3 – 2 ソフトバンク
3倍の楽天が勝ちましたね~ 今回楽天に賭けていた場合にはかなり美味しいオッズになってましたね
- パ・リーグの3位争いは西武とロッテがどちらも譲らずに勝利で、ゲーム差は0.5のままです
- 西武の秋山翔吾は7打数5安打1四球で 「214本」 のプロ野球タイ記録達成です(214安打はマートンとタイ)
- ソフトバンクの松中信彦は途中4番DH代打出場で2打数2三振でした
さて、明日はいよいよ神宮球場でヤクルト対阪神のマジック1の試合になります!
明日こそは本拠地神宮でヤクルトは14年ぶりのリーグ制覇という有終の美を飾れるのでしょうか!?
あなたもブックメーカーで楽しみませんか? スポーツ観戦がより面白くなりますよ^^ /
![]()
管理人はスマホPCタブレットでもいつでも賭けれるウィリアムヒルを利用していますよ。
⇒ 上記バナーの説明書で分かりにくい場合はブックメーカーの始め方一覧記事ページ
⇒ 2016年シーズンのNPBプロ野球ブックメーカーに賭けた試合の成績一覧記事ページ
![]()
フリーターや主婦でも作れる「楽天カード」は他のカード会社と比べても審査が緩和されています。 海外旅行でも困らない様に国際ブランドNo.1の「VISA」を選ぶのがベスト!
![]()
